コラム

2021.12.11Saturday

【2021年最新版】和柄のおすすめカーテン5選とおすすめポイント

最近は和柄のカーテンが人気で、お部屋のアクセントとして和柄のカーテンを取り入れる人が多くいらっしゃいます。

また、お子様がいるご家庭では畳の部屋に障子を設置できないため、障子の代わりに和柄のカーテンを取り付けることが多いです。

今回の記事では、和柄カーテンの中でもおすすめのカーテンを、5つご紹介させていただきます。

おすすめの和柄カーテン5選

和柄のカーテンのなかでも特におすすめなのが以下の5つです。
■「麻の葉柄」薄紅
■「市松柄」萌葱
■「シオン」藍色
■「三崩し」ブルー
■「レーヴ」ブルー

「麻の葉柄」薄紅

商品ページ:https://manten-curtain.com/fs/manten/dr-wa-asanoha-pi

「麻の葉柄」薄紅は、ピンクの生地に派手な花がらが演出されているので、室内の雰囲気を明るくすることができます。

和柄の中でも特にデザイン性が高いカーテンのため、部屋全体にデザイン性を取り込みたい場合などは「麻の葉柄」薄紅がおすすめでございます。

「市松柄」萌葱

商品ページ:https://manten-curtain.com/fs/manten/dr-wa-ichimatu-gr

「市松柄」萌葱は、緑地のカーテンに和柄がデザインされているカーテンです。

市松模様のようなデザインをしているので、和風の部屋にはマッチするでしょう。

また、遮音や吸音にも優れているので、大きな音が出しがちな子供部屋であったり、リビングのワンポイントにもおすすめのカーテンでございます。

「シオン」藍色

商品ページ:https://manten-curtain.com/fs/manten/dr-sion-nv

「シオン」藍は、和柄の中でもシックなデザインのため、部屋の全体的なイメージを邪魔することなく部屋に溶け込みやすいです。

和柄のカーテンで、カーテン生地も濃い青なので部屋の印象を大きく変えることなく、どのような部屋にもマッチしやすいのが特徴でございます。

「シオン」藍色は、洋室にもマッチするデザインなので、特に大人の男性が利用する書斎や寝室などに「シオン」藍色がおすすめです。

「三崩し」ブルー

商品ページ:https://manten-curtain.com/fs/manten/dr-sanku-bl

「三崩し」ブルーは、幾何学模様をベースにした和柄のカーテンで、男女関係なく使うことができるデザインとなっております。全体的に明るい印象もあるため、部屋のデザイン性を高くしたい人やお部屋の雰囲気を明るくしたいと思っている人にオススメのデザインです。

また、幾何学模様なので部屋の雰囲気を壊すことなく、どのようなお部屋にも取り付けることが可能です

 「カメリア」グレー

商品ページ:https://manten-curtain.com/fs/manten/japanese-pattern/dr-camellia-gry

「カメリア」グレーは、カーテンに大きな椿が描かれており、見る人に印象を与えるカーテンです。

グレーをベースにしているので、和風のお部屋にマッチしやすいだけではなく、洋風のお部屋にもマッチします。

和柄のカーテンが人気の理由とは?

最近、和柄のカーテンが人気になっている背景には、以下のような理由がございます。
■和室のもマッチする
■部屋の雰囲気を変えれる
■おしゃれを演出できる
ここでは、上記の理由を詳しく解説させていただきます。

和室にマッチする

和柄のカーテンが人気なのは、和室の部屋とマッチしやすいことです。

カーテンを選ぶ際に、洋室の場合はインテリアの兼ね合いはありますが、あまりお部屋の雰囲気にマッチしなくて失敗することは少ないです。

しかし、和室の場合はもともと障子が付いていることもあり、カーテンと和室の雰囲気がマッチしないことも多々ございます。

そのような場合でも、和柄のカーテンを用いることで、和室の部屋の雰囲気を壊すことなくカーテンを取り付けることが可能です。

特に、小さいお子様のいるご家庭では和室の部屋に障子を設置せず、カーテンを最初から設置することもあるので、そのような需要にも和柄のカーテンなら応えることができるでしょう。

お部屋の雰囲気を変えれる

和柄のカーテンを取り付けることで、部屋の雰囲気をガラリと変えることができるのも人気の一つです。

カーテンは、お部屋の雰囲気を左右する最も大きな要素であるといっても過言ではございません。

そのため、お部屋のカーテンを和柄に変更するだけで、部屋の雰囲気をガラリと変更することが可能です。

また最近では、和柄と言っても厳かな雰囲気のカーテンのみではなく、子供部屋のような明るい雰囲気を保ちたい部屋でもマッチするようなデザインの物も販売されています。

おしゃれを演出できる

最近では、アニメの影響もあり市松模様など和柄デザインが再評価されているという背景があります。

このような背景を元に、和柄のカーテンを取り付けることで、お洒落な雰囲気を演出できるというのも1つのポイントです。

和室のみだけではなく、様々な部屋に取り付けることでおしゃれを演出することが可能です。

まとめ

近年、和柄カーテンは評価されており人気になっています。

今回ご紹介しました和柄カーテン以外にも満天カーテンでは様々なデザインと柄を取り扱っております故、ご興味ございましたら下記URLからご覧くださいませ。

■和柄カーテン一覧

https://manten-curtain.com/fs/manten/c/japanese-pattern

 

■商品一覧

https://manten-curtain.com/fs/manten/GoodsSearchList.html?keyword=