コラム
2020.12.04Friday
2021年版・風水で選ぶ開運カーテンでハッピーに!
ラッキーカラーのカーテンで2021年も運気アップ!
2020年もいよいよ残り1か月を切りました。
そろそろ2021年に向けて、大掃除を兼ねた新年の準備をされている方も多いのではないでしょうか?
年末年始はやることが多く、大掃除に気合が入らない事もあるかも知れません。
そんな時、エンジンをかけるきっかけにお部屋のカーテンを変えてみませんか?
2020年はコロナウイルスの影響で、自宅待機する期間が長く続きました。
気分転換に模様替えをする方が多くいらっしゃいましたが、その中でもカーテンを交換した方が一番多かったのではないでしょうか?
理由としては、手ごろな価格で購入でき、買って、開封して、吊るすだけ。
簡単にお部屋全体のイメージチェンジができてしまいます。
カーテンが新しくなると、お部屋も必然的に片づけたくなります。
また、元のカーテンは畳んでしまえば保管場所には困りませんし、古くなったカーテンでもリメイクの材料にしたりと無駄になりません。
トートバッグやクッションカバー、ファブリックボードにリメイクした方はたくさんいらっしゃいます。
季節に合わせたカラーコーディネイトを楽しむ事も今や常識になりつつあります。
京都に住む祖母の自宅では季節の変わり目に建具を入れ替えていましたが、それと同じような事です。
目にも体にも、夏は涼しく、冬は暖かく。
快適に暮らしていく為に、カーテンが持つ性能を十分に活用しましょう。
毎年、風水ではラッキーカラーが変わります。
大型家具やラグマットでは交換するのは大変ですが、カーテンは吊るすだけ!
建具替えとは比べ物にならないくらい簡単です。
カーテンなら簡単に風水のラッキーカラーに合わせたコーディネイトが楽しめます。
2021年を新たな気持ちで迎えるためにも、ラッキーカラーを取り入れた幸せ風水コーデをお勧めいたします。
2021年ラッキーカラー
ホワイト・アイボリー
2021年は、清潔感が運気を呼び込むキーになります。
ホワイトやアイボリーのカーテンは、お部屋を広く見せてくれる効果もあります。
無地の真っ白だと寒々しく見えることもあるので、柔らかなアイボリー系のカーテンや、ジャガード織のカーテンを上手く取り入れましょう。
シャンパンカラー・ゴールド
2021年の金運は、シャンパンカラーやゴールド系のカーテンをおすすめします。
ゴールド系は目も心も落ち着かないので、美しくゴージャスなシャンパンカラーはいかかでしょうか?
ジャガード織のカーテンは角度によって織模様が美しく輝きます。
ジャガード織カーテンはお色や模様がたくさんあり、スタッフがイチオシするカーテン生地です。
ブラウン・ベージュ
ブラウン、ベージュは昨年より人気のお色です。
昨年同様、家族運や家庭運をアップしてくれます。
家族関係や友人関係など、良縁を求める方にはブラウン系やベージュ系がおススメです。
イエロー・オレンジ
シンプルな無地でも存在感のあるイエロー系やオレンジ系のカーテンですが、はやりのくすみ系のお色ならどんなインテリアにも合います。
今までモノトーンのインテリアで揃えていたオシャレ上級者には特におススメです。
オシャレ初心者の場合は、柄の一部にイエローやオレンジをアクセントカラーとして使用すると良いでしょう。
2021年シーン別おすすめラッキーカラー
【リビング】
シャンパンカラーやオレンジ系は、過ごす時間が一番多いお部屋に取り入れましょう。
満天カーテンでは、リビングに取り入れる事をおススメしております。
優しく高級感のあるシャンパンカラーや、明るく元気になれるオレンジ系はリビングにぴったりです。
2021年はシンプルスタイルが運気アップにつながるので、年末の大掃除でスッキリお片付けして明るく優しいラッキーカラーのカーテンに取り換えましょう。
リビングにブラウン系の色を使用していると家族の絆も深まるそうです。
ふんわり華やかな色柄のカーテンが一番のお勧めですが、柄の入ったカーテンが苦手な方にはオシャレなバイカラーカーテンやジャガード織のカーテンをお勧めいたします。
【寝室】
寝室は心と体を休めて、活力と運気を養う場所です。
リラックスできて安らげる場所にしましょう。
「ただ寝るだけの場所だし」と油断して、寝っ転がったまま手が届くところにゴチャゴチャ物が散乱しているようでは運気は逃げてゆきます。
特に2021年は清潔感がないと運が逃げてゆく傾向にあるので気を付けてください。
真っ白なホワイトよりもアイボリーの方が、お部屋がやわらかなイメージになるのでおススメです。
特にアイボリーとお花柄は風水的には相性が良いですし、お花の色で他のラッキーカラーを取り入れやすいので最強だと思います。
アイボリー一色だけだと淡泊で寂しい雰囲気になりやすいので、裾部分に模様が入ったバイカラーカーテンやラッキーカラーをベースにした柄のカーテンを上手く活用してください。
ベージュ系は無地も素敵ですが、大胆な構図のデザインカーテンはオシャレ上級者にはピッタリです。
オシャレなお部屋にはあこがれるけれど、冒険が怖い方にはシンプルなワンポイントデザインをお勧めします。
ベースにラッキーカラーのエクリュベージュを。
アラベスク模様はアイボリーベースを使用しています。
どちらも2021年のラッキーカラーですが、とてもオシャレなカーテンに仕上がっています。
こちらは上記と逆のパターンです。
ベースにアイボリーを、アラベスク模様はベージュエクリュを使用しています。
色が反対になっただけでもイメージが全く異なりますが、どちらもモダンでオシャレなカーテンに仕上がっています。
同じく2021年のラッキーカラーのベージュとアイボリーを使用した、オルテガ柄のデザインカーテンです。
今までのお部屋のイメージを払拭して冒険したい方にピッタリです。
西海岸風のインテリアにベストマッチです。
【子ども部屋】
お子さんのお部屋には、アイボリーやベージュをメインカラーに。
アクセントにイエローやオレンジを取り入れると良いでしょう。
小さなお子様の場合、夢のあるデザインカーテンがおススメです。
ビタミンカラーを使用したキッズ向けのカーテンで、明るく元気になれる運気を呼び込みましょう。
中学生や高校生の場合、落ち着いて集中しやすくなるシンプルなデザインが良いでしょう。
ブラウン系やアイボリー系のカーテンをおススメいたします。
集中力と健康運を呼び込んで、勉強や部活動にしっかり頑張ってほしいです。
【金運アップを目指すなら】
皆様ご存じかとは思いますが、風水では金運アップにはゴールドが相性が良いです。
ただ、カーテンをゴールドにするのは目にも心にも優しくないので、ちょっとしたアイテムに使用すると良いでしょう。
金運アップを目指す方に、1億円カーテンをお勧めする最大の理由があります。
風水上、運気を呼び込むのは窓といわれています。
その窓に必ずと言ってよいほど密接にかかわってくるのがウインドウトリートメントであるカーテンです。
風水では夏の強い日差しは運気(特に金運)をダウンさせるそうです。
いくらラッキーカラーやラッキーフラワーで頑張っても、運気の大敵である真夏の日射にさらされるとダウンするのでは意味がありません。
特に、西向きに窓がある場合、西日が差し込まないようカーテンは完全遮光の商品をお選びください。
「遮光」や「断熱・遮熱」の性能を持つ1億円カーテンでバッチリ対策して、2021年も運気アップして幸せな1年にしていきましょう!!